【二十四節気:芒種(ぼうしゅ):6/6~6/20頃】
稲の穂先のように芒(とげのようなもの)のある穀物の種まきをする頃という意味であるが、現在の種まきは大分早まっている。西日本では梅雨に入る頃。
※芒(のぎ)とは、米や麦などイネ科の植物で、花の外側についている針のような突起のこと。禾とも書きます。
【七十二候:梅子黄(うめのみきばむ):6/16~6/20頃】
梅雨入りと同じくして、梅の実が薄黄色に色づく頃。梅雨という言葉は、梅の実が熟す頃の雨という意味です。黴(カビ)が生えやすい季節なので、「黴雨(ばいう)」と書くこともありました。
おはようございます。
本日も快晴です。
昨日は、急に午後から体がだるくなり、思考が回らなくなってしまいました。
更に謎の眠気が襲ってきました(睡眠不足でもないし、昼に炭水化物を摂取し過ぎてもいない)。
原因を考えてみると、遅延性フードアレルギーが思い当たりました。
遅延性フードアレルギーとは何でしょうか。
食べた後すぐにアレルギー反応が出る即時型とは違い、遅延型はアレルギー源となる食べ物を食べた数日〜数週間後に症状が出るというものです。
遅延性フードアレルギーに関しては、こちらをご覧下さい。
私が以前に検査をして、特に数値が高く出た食べ物は以下の通りです。
卵白、卵黄、カゼイン、チェダーチーズ、カッテージチーズ、牛乳、ホエイ(乳清)、ヨーグルト、マッシュルーム、製パン用イースト、醸造用イースト、全粒小麦
実は2,3日前、グラタン(かなり多め)と半熟卵を食べる機会がありました。
どうやら原因はこれではないかと思うのです。
何故なら、私は現在、全てを完全に抑えるということはしていませんが、上記に該当する食品に関しては出来る限り控える様にしています。
しかし先日はグラタンと半熟卵を美味しく全ていただいてしまいました。
これが本当かは分かりませんが、かなり可能性は高いのではないかと思っています。
何故なら最近の生活リズムは比較的整っていたからです。
その為、今後は自分の中の基準を更に厳しくして遅延性のフードアレルゲンは極力控える様にして行こうと思いました。
やはり自分の体の反応を観察して行くことは大切ですね。
”今日は調子がいい。何故だろう?””今日ははお腹の調子が悪い。何故だろう?””今日は頭が回らない。何故だろう”?
原因は一つかもしれませんし、複合的な場合もあります。
だから多面的に、毎日様々な自分を客観視して行くことが必要です。
これからも自分の体に話しかけていき、なるべくコンディションの良い時間を長くしていきたいと思います。
それでは。