おはようございます。
本日はイズミールに到着です。
待ちに待ったイズミール。私はローカルマーケットで買い物をしたくてしょうがありませんでした。
本日はドライトマト、プルーンを購入予定です。
久しぶりに皮膚の状況について書こうと思います。
現在はとても状況が良くなっています。
状況が良くなり始めたのは「りんご規定食療法」を終えた頃から。
実はこの時、食事の制限が実はストレスになっているのではないか?と考える様になり食事の制限を辞めました。
そして毎日のクロスフィット、週に1,2回の日光浴を継続という状態です。
すると肌の状態は日に日に良くなりました。
あまりにも急に良くなった為、主な理由は分かりません。「りんご規定食療法」なのか、食事の制限を辞めたからなのか、それとも日光浴なのか。定かではありません。
ちなみに現在も食事の制限は解除し、食事の内容には気に掛けながらも好きなものを食べています。
ただ一つ分かったのは、精神的な部分がとても大きいということ。
今思い返してみると、皮膚の状態が悪い頃はイライラしやすい状態でしたし、一つひとつのことに対して非常に神経質になっていました。
つまりストレスが身体に及ぼす影響が大きいことは知られていますが、ストレスがあることは精神的なコンディションにも悪影響を及ぼします。つまり誤った判断を起こしやすくなります。
つまりストレスというのは身体的悪影響のみならず判断能力の低下を引き起こし、ダブルで悪循環で作用します。
状態の良くなる前の私は、悪循環の中にいる状態だったということでしょう。
こうした状態から抜け出すには、自分の状態を知ること、習慣を変えて、より良い習慣を積み重ねることが解決の一歩と言えるかと思います。
これからの完治に向けて私に出来ることは、より自分を深く知ろうとすること、日々の習慣を積み重ねること、改善できる部分は改善することです。
油断せず、取り組んでいこうと思います。